うさラボ
  • ホーム
  • PC・ガジェット
  • 米国株投資
  • お問い合わせ
dancingaho
自作PC

【2020年11月】自作PCメイン機紹介~10850KとRTX3080でサクサク

2020年11月6日 dancingaho
うさラボ
半年くらい前に初めてゲーミングPCを組みましたが、それ以降自作PCにハマり少しずつ構成を変えています。構成を変えた理由や各パーツを半年ほど …
PC・ガジェット

【2020年11月】自作PCer向けキャッシュレス決済キャンペーン

2020年11月5日 dancingaho
うさラボ
PCパーツを出来るだけお得に買うには安いショップを探すだけではなく、ポイント還元のキャッシュレス決済をうまく使うことが重要です。 有 …
米国株投資

米大統領選挙後の米株見通し

2020年11月4日 dancingaho
うさラボ
日本時間の11/4から米国大統領選挙の開票が始まっています。 現時点でまだ結果は確定していませんがこの記事を書いている時点ではトランプ勝利、上院共和党、下院民主党で選挙前と …
自作PC

Ryzen5950X、5900X、5800X、5600Xの価格と評価

2020年11月3日 dancingaho
うさラボ
11/5にAMDの最新CPU、Ryzen5000シリーズが発売され、レビューもでてきました。現状判明しているベンチマークの結果をみると相当 …
自作PC

【プレビュー】NZXTのマザーボードN7 Z490を買いたいので理由を探してみる

2020年11月2日 dancingaho
うさラボ
2020年中にNZXTのマザーボードN7 Z490が国内で販売される予定です。 NZXT好きの私としてはとても欲しいので買う予定です …
PC・ガジェット

【2020年11月時点】Amazonで買ってよかったものランキング【随時更新】

2020年11月1日 dancingaho
うさラボ
私が今年アマゾンで買い物した中で買ってよかったなぁと思えるものを振り返ってみたいと思います。どれもオススメなのでよかったら気になるものが …
その他

iPhoneでバイブレーションのみ鳴らす設定方法。サウンド→サイレントスイッチ選択時をオン

2020年10月30日 dancingaho
うさラボ
iPhoneでバイブレーションのみを鳴らす方法を紹介します。 まず設定を開きます。そして「サウンドと触覚」を選択します。  …
PC・ガジェット

iPadをPC化して使う!持ち運びに便利でブログ更新とか軽作業にオススメ

2020年10月30日 dancingaho
うさラボ
iOS 13.4からiPadでマウスが使えるようになっています。私は普段ノートPCを持ち歩いてブログを書いているのですが、iPad Air …
テック株

AMD 20年第3四半期決算とザイリンクス買収の評価

2020年10月29日 dancingaho
うさラボ
2020年10月27日、AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)が20年3Q決算を発表しました。結論は、決算は良好、買収はポジティブも …
自作PC

【初心者向け】自作PCパーツの選び方、選ぶ順番、オススメを1ページにまとめて解説【2020年10月版】

2020年10月26日 dancingaho
うさラボ
PCを自作する際になかなか大変なのがパーツ選びです。最初は何が必要が、何から選んだらいいかよくわからないですよね。この記事では、初めてPC …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
自作PCer×米国株投資家
うさぎマン
自作PC沼にハマりブログを立ち上げたうさぎ。証券アナリスト合格してたりします。
\ Follow me /
最近の投稿
  • DIY未経験だけどちょうどいいPCデスクを自作した【テレワーク環境整備①】
  • 寝ながら使えるおすすめのイヤホン~Senzer Q20 レビュー~
  • Corei7 10700KのCPUクーラーは空冷、簡易水冷どっちがいいの?検証してみた
  • マインクラフトにレイトレを導入する方法
  • NZXT KRAKEN X63レビュー 冷却性能が高くてデザインもいいCPUクーラー
カテゴリー
  • PC・ガジェット 18
  • PC関連 4
  • その他 6
  • ゲーム 4
  • テック株 1
  • 米国株投資 1
  • 自作PC 17
アーカイブ
  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • HOME
  • 投稿者:dancingaho
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  うさラボ