うさラボ
  • ホーム
  • PC・ガジェット
  • 米国株投資
  • お問い合わせ
dancingaho
自作PC

忍者五の性能を計る!10700kは空冷でいけそう。

2020年9月10日 dancingaho
うさラボ
intelの10700kで自作PCを組んだ時にCPUクーラーはとりあえず安価な空冷クーラーを使って様子を見てみようという方針にしました。買 …
自作PC

RTX2080tiを高く売ろう!ヤフオクじゃなくてドスパラへ!

2020年9月8日 dancingaho
うさラボ
ヤフオクでRTX2080tiが投げ売り…落札相場は7万円台へ 先日のRTX30シリーズの発表で下位モデルでも2080tiよりスペック …
PC・ガジェット

PCパーツを安く買うなら楽天カードは作っておくべき!ポイント還元がすごい

2020年9月4日 dancingaho
うさラボ
PCパーツをできるだけ安く買いたい…! PCパーツって高いですよね。私もいつも価格.comとにらめっこしながら少しでもお得に買えない …
PC・ガジェット

Google nest hubでできること-家族との写真共有がめちゃくちゃ便利【祖父母へのプレゼントにオススメ】

2020年9月4日 dancingaho
うさラボ
以前から気になっていたgoogle nest hubを買ってみました。子どもの写真をおじいちゃんおばあちゃんと共有するデジタルフォトフレー …
自作PC

2080Ti買って4ヶ月だけどRTX3080に買い替えます

2020年9月2日 dancingaho
うさラボ
9月1日にNvidiaから新作グラボRTX30シリーズが発表されました。スペック上は、下位モデルのRTX3070すら現時点でほぼ最強性能を …
自作PC

ブループロトコル用最安PC構成を考える

2020年8月29日 dancingaho
うさラボ
先日とても面白そうなゲームを見つけました。ブループロトコルというバンダイナムコが開発中のアクションRPGです。グラフィックがアニメキャラで、個人的にはとても好みの見た目です。キャ …
PC・ガジェット

CPUの適正温度について自分なりの割り切り方を考えてみる

2020年8月22日 dancingaho
うさラボ
CPU温度は一体何度までに抑えればいいのか、という疑問を持つ人は多いのではないでしょうか。私も自作PCでCPUクーラーを選ぶ際に同じような …
PC・ガジェット

【コラム】初めてのゲーミングモニターを決めるまで~Pixio PX279Primeポチった

2020年8月22日 dancingaho
うさラボ
初めてのゲーミングモニター買ったったw 自作PCを組んでから早3ヶ月。初めてゲーミングモニターを購入することにしました。本当はもうち …
自作PC

PCは自作とBTOどっちがいいの?→自作派だけどBTOでいいと思う

2020年6月16日 dancingaho
うさラボ
この前初めて自作でゲーミングPCを組みました。その経験を踏まえて自作とBTOどちらがいいか、個人的な意見を紹介します。私は、構成の自由度や …
自作PC

忍者五のファンを換装した!1200rpmがちょうどいい感じ

2020年6月11日 dancingaho
うさラボ
先日自作したPCに使っているCPUクーラーのファン(忍者五)を換装してみました。ちゃんとした検証※ではないけど800rpm、1200rpm …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
自作PCer×米国株投資家
うさぎマン
自作PC沼にハマりブログを立ち上げたうさぎ。証券アナリスト合格してたりします。
\ Follow me /
最近の投稿
  • DIY未経験だけどちょうどいいPCデスクを自作した【テレワーク環境整備①】
  • 寝ながら使えるおすすめのイヤホン~Senzer Q20 レビュー~
  • Corei7 10700KのCPUクーラーは空冷、簡易水冷どっちがいいの?検証してみた
  • マインクラフトにレイトレを導入する方法
  • NZXT KRAKEN X63レビュー 冷却性能が高くてデザインもいいCPUクーラー
カテゴリー
  • PC・ガジェット 18
  • PC関連 4
  • その他 6
  • ゲーム 4
  • テック株 1
  • 米国株投資 1
  • 自作PC 17
アーカイブ
  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • HOME
  • 投稿者:dancingaho
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  うさラボ